今回は、Googleアドセンス審査にブログ開始12日目、9記事で合格したお話です。
私なりに考察してみました。
Googleアドセンスの申請基準、承認基準は、ネットで調べても憶測が飛び交い、正解がわかりませんよね。
ブログを書いている人の数だけパターンがあるように見えるので、調べれば調べるほど、混乱していきます。ただ、いくつかの項目は、他の方も同じように書かれているので、押さえるべきところなのかもしれません。
これからGoogleアドセンス審査を申請する方の、参考になれば幸いです。
アドセンス申請~承認までの流れ
ブログを開始して間もない私が、少ない記事数でもGoogleアドセンスに申請しようと思ったのは、正直、どの情報が正解なのか、わからなかったからです。
わからないなら、早めに申請しておいたほうがいいかも!と思いました。承認されなかったらまた申請すればいいのですから。
まず、Googleアドセンス審査に、申請する前のブログの状況はこちらでした。
ブログの設定状況
2018年6月5日 レンタルサーバーに申し込み、独自ドメインを取得
2018年6月10日 WordPressをインストール、有料テーマ「JIN」を購入、設定
2018年6月29日 ブログを開始、1記事目を投稿
2018年6月30日 2記事目を投稿
有料テーマ「JIN」は、SEO対策がされていますので、必須と言われている下記項目については網羅されていました。
- お問い合わせ
- プライバシーポリシー
プライバシーポリシーはテンプレートを自分仕様に手直しするだけで完了します。
WordPress、CSS、PHPの知識がない、超初心者の私には、とてもありがたい設定でした。
Googleアドセンス申請時の記事数
2018年7月1日 記事数:2記事で申請
Googleアドセンス審査に申請したあと、同日に3記事目を投稿しました。
Googleアドセンス申請後~承認前日
2018年7月3日 4記事目を投稿
2018年7月5日 5記事目を投稿、プロフィール、及び詳細プロフィールを作成
2018年7月7日 6記事目を投稿、過去記事の改行位置を修正
2018年7月8日 7記事目を投稿、サーチコンソール設定
2018年7月9日 8記事目を投稿、もしもアフィリエイトの広告を記事内に貼付
サーチコンソール設定時に、サイトマップを設定しました。
「もしもアフィリエイト」の広告を貼付した記事は、こちらです。
申請中は、提携した楽天から広告のコードを取得し、記事内に貼りました。(現在は「RINKER」に変わっています)

Googleアドセンス審査承認
2018年7月10日 9記事目を投稿 承認手続き完了のメールを受け取る
Googleアドセンス審査申請から承認までにかかった日数は、10日になります。
私なりの考察
事前にGoogleアドセンス審査について調べて、得ていた情報は以下になります。
「アドセンス 承認」「アドセンス 審査」で調べることが多かったです。
- 申請までに20記事程度が必要
- 文字数は1000文字以上が望ましい
- プロフィール、お問い合わせ、サイトマップは用意しておく
- 記事内にリンクや広告を貼らない方がいい
- 見やすいサイトになっているかどうか
- 承認されなかったときは、次の申請まで2週間空ける
1.については、私と同様に20記事未満で承認されている方を見かけますので、記事数というより、更新頻度を見ているのではないかと思います。毎日でなくても、2、3日毎に更新していれば承認されやすくなるのかもしれません。
4.については、記事内に他サイトのリンクを貼付したり、「もしもアフィリエイト」の広告を貼付しても承認されましたので、記事に必要なリンクや広告なら、問題ないのではないかと思います。
2.3.については、やはり必須だと思います。双方向のコミュニケーションが取れる体裁は整えておいた方が良いのかもしれません。
5.有料テーマを使っていましたので、サイト構築に関しては、全く心配をしていませんでした。記事を見やすくすることだけ気をつけていました。
6.すみません・・。
最後に
2記事目でGoogleアドセンス審査の申請をあげてみましたが、承認されるまでの10日間は、ずっとGoogleに見張られているような気分でした。
更新しないと承認しませんよ、と言われているような・・・。
とにかく承認がおりるまでは、と思い、定期的に更新することを気をつけていました。
ブログを開始してから、20記事を書くということは、それだけでハードルが高いですよね。私もブログを始めてみて、わかりました。
何を書こうかと悩んで、モチベーションがさがってしまう前に、数記事でも書けているのでしたら、Googleアドセンス審査の申請をしてみてもいいと思います。
承認されたら、またやる気がでますよね。
仮に、今回承認が通らなくても、何回も申請できますから、あきらめないでくださいね。