「教えてもらう前と後」の放送後から、飲み続けているいちご酢。
便秘解消に効果があって、わが家ではすっかり定番となりました。
今回は新たに、冷凍いちごと冷凍ベリーミックスを使って2種類作ってみました。
そして、「いちご酢から取り出したいちごで作るいちごジャム」も作ってみました。
難しいと思っていたジャムですが、作ってみたら意外とカンタンで美味しい!
今回は、冷凍いちごでつくるいちご酢と、酢から取り出したいちごでつくるジャムの作り方をご紹介します。
冷凍いちごでつくるいちご酢の作り方

材料や作り方は、冷蔵のいちごを使って作るときとおなじです。
酢は米酢を使いました。
- いちご 150g
- 氷砂糖 150g
- 酢 300g
※基本の割合は1:1:2
- 保存容器は消毒しておく
- いちごは洗ってからヘタ(葉)を取る
- いちご・氷砂糖・酢を保存容器に入れて、軽く振って混ぜ冷蔵庫へ
- 2日ほどで氷砂糖が溶けたらできあがり
- 1日1回軽く振って混ぜる
- 漬けているいちごは、1週間ほどで取り出す
🍓いちご酢を作るときのポイント、飲む量、保存期間などは、こちらの記事でくわしくご紹介しています。



冷蔵いちごで作るいちご酢と違い、氷砂糖が全然とけません。
全部とけるまで5日ほどかかりました。
味は、冷蔵いちごで作るいちご酢より、いちごの味が濃い感じがします。
作ってから5日目に飲んだのですが、酸っぱさが弱くなって最初から飲み頃の味になっていました。
冷凍ベリーミックス酢の作り方
氷砂糖がたくさん残っていたので、冷凍ベリーミックス酢もつくってみました。
分量や作り方は、冷凍いちごでつくるいちご酢とおなじです。
ベリーミックスはスーパーの「ヤオコー」で200円台で購入したもの。
ブルーベリー、ブラックベリー、ラズベリーの3種が入っています。




冷凍ベリーミックス酢はいちご酢に比べて、色の出るのがとても早いです。
2日目にはかなり濃い色になりました。
氷砂糖のとけるスピードはこちらも遅く、全部とけきるまで4日かかりました。
いちご酢とくらべるとかなり甘く感じるので、炭酸で割ると飲みやすいと思います。

冷凍ベリーミックス酢はベリーの味がつよいので、酢のすっぱさが苦手な方も飲みやすい味になります。
いちご酢だけだと、どうしても飽きてくるので、違う味も飲んでみたい!と思ったら冷凍ベリーミックス酢を試してみてくださいね。
かなり美味しいです!
いちご酢から取り出したいちごで作るジャムの作り方
今回作った2種類の酢にいれていた、いちごとベリーミックスを使ってジャムを作りました。
- いちご酢から取り出したいちご (元)150g
- ベリーミックス酢から取り出したいちご (元)150g
- 黒糖 150g
- レモン果汁 小さじ1
※割合は2:1
- 酢に入っているいちごとベリーミックスを取り出して鍋に入れる
- 黒糖を全体にかける
- 1時間ほどそのままにしておく
- こげないように混ぜながら中火にかけて10分煮る
- レモン果汁をいれる
- 熱いうちに煮沸消毒したビンにいれる
- 粗熱がとれたら冷蔵庫へ
ビンの煮沸消毒の仕方
黒糖をかけて待っている間に、ビンとふたの両方を煮沸消毒します。
これは、カビの発生を防ぐためです。
- 使用するビンとふたを洗剤でよく洗う
- 大きめの鍋にビンとふたがしっかりかぶるくらいの水をいれて沸騰させる
- 5分ほど煮たら、トングなどで取り出してキッチンペーパーの上で乾かす
ジャムの作り方






今回は、プレザーブスタイル(果肉の形が残っているジャム)。
粒の大きさをそろえるため、煮ている途中にいちごだけスプーンの背でつぶしました。
すぐに食べない場合は、ビンに詰めるときはフチいっぱいまでいれて、空気が入らないようにします。
- 火加減は中火
- アクをとる
- 煮詰めすぎると冷蔵庫で冷やしたときに固くなってしまうので、少しゆるいかなというところで火を止める

- ジャムは冷えると固まって来るので、熱いうちにビンへいれる
- ジャムを入れるビンは必ず煮沸消毒しておく
- 保存料が入っていないので、早めにたべきる
次の日には、ちょうどいい固さのジャムが出来上がります。

まとめ(いちご酢とジャムを作るときのおさらい)
冷蔵いちごでつくるいちご酢に比べて、氷砂糖のとけるスピードが遅いので時間がかかりますが、味は濃くなるのでおいしく仕上がります。
- いちご 150g
- 氷砂糖 150g
- 酢 300g
※基本の割合は1:1:2
- 保存容器は消毒しておく
- いちごは洗ってからヘタ(葉)を取る
- いちご・氷砂糖・酢を保存容器に入れて、軽く振って混ぜ冷蔵庫へ
- 2日ほどで氷砂糖が溶けたらできあがり
- 1日1回軽く振って混ぜる
- 漬けているいちごは、1週間ほどで取り出す
いちご酢から取り出したいちごは、ジャムにすることで無駄なく食べられます。
黒糖を使うとコクがアップします。
- いちご酢から取り出したいちご (元)150g
- ベリーミックス酢から取り出したいちご (元)150g
- 黒糖 150g
- レモン果汁 小さじ2
※割合は2:1
- 酢に入っているいちごとベリーミックスを取り出して鍋に入れる
- 黒糖を全体にかける
- 1時間ほどそのままにしておく
- こげないように混ぜながら中火にかけて10分煮る
- レモン果汁をいれる
- 熱いうちに煮沸消毒したビンにいれる
- 粗熱がとれたら冷蔵庫へ
- 火加減は中火
- アクをとる
- 煮詰めすぎると冷蔵庫で冷やしたときに固くなってしまうので、少しゆるいかなというところで火を止める
- ジャムは冷えると固まって来るので、熱いうちにビンへいれる
以上、冷凍いちごでつくるいちご酢と、酢から取り出したいちごでつくるジャムの作り方のご紹介でした。